GI値について考えよう!ダイエットやトレーニングにも大切

こんにちは!!鴻巣駅東口から直結徒歩1分の場所(エルミ鴻巣2階)に2024年12月1日オープンする、24時間ジムのHabit Gym(ハビットジム)です(^◇^)

トレーニングサポートが予約なし無料、水素水サーバー無料、男女別更衣室、鍵付きロッカー無料、始めやすい24時間ジムとなってます♪

皆さんは「GI値」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?ダイエットやトレーニングいている方は耳にしたことがあるかもしれませんが、少し考えていきたいと思います。

目次

ダイエットに繋がるGI値について!

GI価とは、食後血糖値の上昇を示す値のことで、Glycemic Index(グリセミック・インデックス)の略のことです。

ご飯を食べた後は血糖値が上がると聞いたことはありませんか?血糖値が急上昇すると、脂肪を蓄えやすくなると言われています。

理由としては「インスリン」というホルモンが関わっています。GI値が低い食べ物のほうが血糖値の上昇を緩やかにし、インスリンの分泌が少なくなるので、このGI値は大切と言えるでしょう!

カロリーとGI値は比例しないのでダイエットする時には「GI値」を意識

インターネットでGI値と調べると一覧表が出てくるので参考に見てみると良いと思います。

GI値が低い食べ物の代表例は、玄米、おそば、キノコ類などです。

白米より玄米の方が太りにくいと聞いたことがある方は多いと思いますが、GI値が関わっているということですね♪

是非、GI価の低い食べ物を把握しダイエットに繋げてみてください。

太りにくい食事のとり方でダイエットしよう

太りにくい食事のとり方は、食物繊維を意識することです!!

食物繊維は消化吸収を緩やかにしてくれ、血糖値の上昇もゆっくりにしてくれます。なので、脂肪を溜め込みにくくなりますよね。

食物繊維が豊富な食べ物は野菜や大豆類、海藻類などなので、先に食べることがお勧めとなります。

ダイエットを成功させるためにもGI値を意識しよう

食事をだけのダイエットはおススメしませんが、食事の内容を見直すことはおススメしています。食事制限ではなく食事管理を心掛けてください。

その中でも今回はGI値について考えてみましたが、少し意識してみてください。徐々に始めてみましょう!

今回も最後までありがとうございました(@^^)/~~~

≪運動習慣は一生涯の宝物≫~日常のサイクルに運動を~

〒365-0038
埼玉県鴻巣市本町1-1-3エルミ鴻巣2階
鴻巣駅東口より直結徒歩1分

TEL:048-711-4889(北浦和店)
(電話受付時間 平日10:00~21:00 土日祝10:00~18:00)

*季節休館等により異なる場合がございます。予めご了承ください。

  • URLをコピーしました!
目次