痩せるためにも必要なトレーニングの原理原則☆

こんにちは!!鴻巣駅東口から直結徒歩1分の場所(エルミ2 2階)ある24時間ジムのHabit Gym(ハビットジム)鴻巣店です!

トレーニングサポートが予約なし無料、水素水サーバー無料、男女別更衣室、鍵付きロッカー無料、始めやすい24時間ジムとなってます♪鴻巣市でジムをお探しの方は、是非、Habit Gymにお越しください!

トレーニングで効果を感じたい!ダイエットを成功させたい!健康診断で数値を良くしたい!など、トレーニングを行う目的は人それぞれですよね。

ただ、目的は様々でも必ず意識して行いたいことがありあります。それがトレーニングの原理原則です!

今回は基本的な原理原則を考えていきましょう♪

目次

目的は様々でも、トレーニングに必要なこと

皆さんはトレーニングでの目的を叶えるためにどのようなことを行いますか?

ランニング、ヨガ、筋力トレーニングなどなど、トレーニングの種類はたくさんあります。また、バスケットボールのようなスポーツを行う方も多くいるのではないでしょうか。

では、これらをどのような頻度で、どのような強度で行いますか??この考えが原理原則に当てはまっているかがっても重要です!!

もちろん、やらないよりはやる選択肢を選んだ方が良いことは言うまでもありませんが、少し考えてみましょう(^_^)

痩せるためには頻度が必要不可欠

今日トレーニングを行って明日直ぐに効果を感じれることは、ないかもしれませ。

1週間続けて効果を感じないからといって辞めてしまったら、いつまで経っても目的を達成することは難しいでしょう。

原則の中に「反復性の原則」がありあます。これはトレーニングは数回だけではなく、反復して継続することで効果が現れるという原則になります。

皆さんこのことは理解しているのではないでしょうか。ただなかなか出来ないと耳にすることもあります。

だからこそ継続できている方は効果を感じることができ運動習慣が身についているのかもしれませんね。

コツコツ継続しダイエットを成功させよう

継続することが一番難しいですが、一番大切かもしれません。

1回のトレーニングを長い時間行う必要はなく、短時間でも集中して行うことで効果を感じることができます。

「それって当たり前だよね」と思うことがとても大切なことが多いです。

他にも、慣れてきたら多少強度を上げることや、全身満遍なくトレーニングを行うことなども原理原則に含まれている内容になります。

直ぐに変わることはないのでやり続けることから始めてみましょう♪

ダイエットの基本を考えトレーニングを取り入れよう

ダイエットの基本は、摂取カロリー<消費カロリーになります。

トレーニングしているから大丈夫と思い、好きなだけ食べていたら一向に変化を感じるyことはありません。

食事もトレーニングもバランスが大切です。程よく継続し理想を手に入れましょう!!

今回も最後までありがとうございました(^_^)

≪運動習慣は一生涯の宝物≫~日常のサイクルに運動を~

〒365-0038
埼玉県鴻巣市本町1-1-3エルミ2 2階
鴻巣駅東口より直結徒歩1分

TEL:048-594-6636
(電話受付時間 平日10:00~21:00 土日祝10:00~18:00)

*季節休館等により異なる場合がございます。予めご了承ください。

  • URLをコピーしました!
目次