こんにちは!!鴻巣駅東口から直結徒歩1分の場所(エルミ鴻巣2階)に2024年12月1日オープンする、24時間ジムのHabit Gym(ハビットジム)です(^_-)-☆
トレーニングサポートが予約なし無料、水素水サーバー無料、男女別更衣室、鍵付きロッカー無料、始めやすい24時間ジムとなってます♪
トレーニング前にお腹がすいているからどうしようと迷ったことはありませんか?
今回はトレーニング前後の食事をどのように摂っていくのかを考えたいと思います。
トレーニング前の食事は大切♪
トレーニング中に空腹や満腹だと本来の力が発揮できない可能性があります。また、体調を悪くしてしまうかもしれません。
トレーニング3時間前に食事できる場合・・・いつも通りの食事で問題ありません。消化できる時間はありますが、食べ過ぎないように注意しましょう。
トレーニング1時間前に食事する場合・・・消化する時間が多いわけではないので、消化しやすい炭水化物を摂取しましょう。うどんやおにぎり等を食べるようにし、油物は控えるようにしてください。
トレーニング直前に食事をする場合・・・ゼリー飲料、プロテイン、バナナなどが好ましいです。直前なのですぐにエネルギーになる食べ物にしましょう。
トレーニング前には糖質が必要
トレーニングで使われるエネルギーが2つありますがご存じでしょうか?
①「糖質」②「脂質」です。糖質は筋力トレーニングで使われやすく、脂質は有酸素運動で使われやすいです。
トレーニングの初めは、身体に蓄えられている糖質をエネルギーとして使われています。
身体に蓄えられている糖質は多くないため枯渇してしまうと身体のタンパク質を筋肉からエネルギーに変えてしまうことがあります。
また、糖質が不足すると集中力の低下を引き起こしてしまうため注意が必要です。これらのことから糖質の摂取は必要になります。
トレーニング後の食事は?
トレーニング中は汗をたくさんかくことで、ミネラルやビタミンが不足してしまいます。
トレーニング後には身体の疲労を回復させるためにミネラル、ビタミンの摂取を心掛けてください。
そして、タンパク質の摂取も忘れないようにしましょう。トレーニングで傷ついた筋肉を回復させるためにも必要となります。
素早く摂取するにはプロテインを摂取しても良いと思います(^^♪
トレーニング前後の食事にも気を付けましょう
細かいことを気にしすぎることは良くありませんが、空腹や満腹でのトレーニングは苦しいので気を付けてください。
食事だけでは摂取することが難しい場合はプロテインやサプリメントを使用すると手軽になりますよ!
トレーニングと食事を気にして健康を手に入れましょう!
今回も最後までありがとうございました(≧◇≦)
≪運動習慣は一生涯の宝物≫~日常のサイクルに運動を~
〒365-0038
埼玉県鴻巣市本町1-1-3エルミ鴻巣2階
鴻巣駅東口より直結徒歩1分
TEL:048-711-4889(北浦和店)
(電話受付時間 平日10:00~21:00 土日祝10:00~18:00)
*季節休館等により異なる場合がございます。予めご了承ください。