こんにちは!!鴻巣駅東口から直結徒歩1分の場所(エルミ鴻巣2階)に2024年12月1日オープンする、24時間ジムのHabit Gym(ハビットジム)です(*´▽`*)
*10月12日(土)10:00~先行WEB予約を開始いたします。キャンペーンをご確認ください。
トレーニング中のインターバルはどれくらいとっていますか?長くとる方もいれば短い方もいると思いますが、今回はどの程度が適正なのかを考えたいと思います。
トレーニング中にインターバルが必要な理由
トレーニング中は適度なインターバルが必要でしょう!
インターバルとは休憩時間のことで、1度動いた後に休憩を入れることで次に動くときにも、パフォーマンスを発揮できるようになります。
目的やトレーニングに使える時間によってインターバルの長さを変えることが重要になると言えます!!
トレーニングに適正なインターバル
1日のトレーニングは40分~60分程度で終わりにすることができると習慣化しやすいのでお勧めです。
その中で色々なトレーニングを行う間にインターバルを取りますが、長すぎると全体の時間がかかりすぎてしまうため適度にインターバルを取りましょう。
目安としては30秒から長くても90秒程度にしてみてはいかがでしょうか。ハードなトレーニングのインターバルは長くとり、通常のトレーニングの場合は30秒程度が良いですね(#^^#)
心拍数が落ち着いたら初めても良いと思いますよ♪
トレーニングのセット数とインターバル
トレーニングに慣れていない場合は1種目3セットを目標に始めてみましょう。多少きついと思う回数を3セット繰り返します。
セットの間のインターバルを30秒とると、1種目4分~5分程度で終わることができるので長くなりにくく継続しやすいです。
慣れてきたら、インターバルを短くするのではなく、セット数を増やすことで身体に負荷をかけてみてください。
また、インターバルをタイマーで測ることをお勧めします!
インターバルやトレーニングの時間はこだわらない
目的が健康維持、ダイエット、筋力アップなど様々だとしてもあまりこだわらないようにしましょう。
プロやアスリートではないので、こだわって固くなりすぎるとトレーニングすることが嫌になってしまうので、とりあえずトレーニングすることが大切でしょう!!
ジムでトレーニングする際にインターバル中にスマートフォンを操作していると周りの方がマシンを使えないので、スマートフォンを操作する場合は休憩スペースを利用しましょうね♪
今回も最後までありがとうございました(^_-)-☆
≪運動習慣は一生涯の宝物≫~日常のサイクルに運動を~
〒365-0038
埼玉県鴻巣市本町1-1-3エルミ鴻巣2階
鴻巣駅東口より直結徒歩1分
TEL:048-711-4889(北浦和店)
(電話受付時間 平日10:00~21:00 土日祝10:00~18:00)
*季節休館等により異なる場合がございます。予めご了承ください。