トレーニングに取り入れよう「アミノ酸」

こんにちは!!鴻巣駅東口から直結徒歩1分の場所(エルミ鴻巣2階)に2024年12月1日オープンする、24時間ジムのHabit Gym(ハビットジム)です(^^♪

トレーニングサポートが予約なし無料、水素水サーバー無料、男女別更衣室、鍵付きロッカー無料、始めやすい24時間ジムとなってます♪

トレーニング後や、日常でプロテインを飲んだことはありますでしょうか?

その中にも「アミノ酸」について考えたいと思います。

目次

トレーニングに必要なアミノ酸とはなにか

スポーツドリンクやゼリー飲料などにアミノ酸が入っていると目にしたことがあるかもしれませんね。

実は、アミノ酸が結合されるとタンパク質になるとご存じでしょうか。20種類ものアミノ酸からタンパク質はつくられています。

アミノ酸は身体を作るのに必要ですが、体内で合成できないアミノ酸(必須アミノ酸)と体内で合成できるアミノ酸(非必須アミノ酸)に分けられています。

トレーニングに必要なアミノ酸の種類

必須アミノ酸≪バリン・ロイシン・イソロイシン・ヒスチジン・リシン・メチオニン・トリプトファン・フェニルアラニン・スレオニン≫・・・この9種類は体内で合成されないため、食事やサプリメントなどで摂取しなければなりません。⇒トレーニング中に必要

非必須アミノ酸【アスパラギン・アスパラギン酸・アラニン・アルギニン・システイン,シスチン・グルタミン・グルタミン酸・グリシン・プロリン・セリン・チロシン】・・・非必須アミノ酸は体内で合成することができます。

遊離アミノ酸【テアニン・オルニチン・シトルリン・タウリンなど】・・・タンパク質を構成しないアミノ酸

トレーニング前などには、必須アミノ酸の摂取が必要と言えるでしょう!

トレーニング時のはアミノ酸がどう関わる?

①エネルギー代謝にかかわる

②脂肪からのエネルギー代謝をサポートしてくれる

③免疫力にかかわる

④リラックスする

など様々な働きをしてくれます。

筋肉の分解を抑えてくれたり、成長ホルモンの分泌を促進してくれるのでアミノ酸は大切ですね♪

アミノ酸を摂取しトレーニングの効率を上げよう

アミノ酸はトレーニング前から摂取し始めることで、トレーニング中に効果を発揮してくれます。

サプリメントやスポーツ飲料などから摂取すると簡単でしょう。水に溶かして飲む粉末やドリンクなど色々あるので、ご自身に合うものを飲みましょう。

今回も最後までありがとうございました(≧◇≦)

≪運動習慣は一生涯の宝物≫~日常のサイクルに運動を~

〒365-0038
埼玉県鴻巣市本町1-1-3エルミ鴻巣2階
鴻巣駅東口より直結徒歩1分

TEL:048-711-4889(北浦和店)
(電話受付時間 平日10:00~21:00 土日祝10:00~18:00)

*季節休館等により異なる場合がございます。予めご了承ください。

  • URLをコピーしました!
目次