トレーニングにかける時間は長い方が良い?

こんにちは!!鴻巣駅東口から直結徒歩1分の場所(エルミ鴻巣2階)に2024年12月1日オープンする、24時間ジムのHabit Gym(ハビットジム)です(^.^)

*10月12日(土)10:00~先行WEB予約を開始いたします。キャンペーンをご確認ください。

トレーニングを始めたばかりの頃は1回の時間が長くなってしまうのではないでしょうか。モチベーションも高いのであっという間に時間が過ぎていきますよね!

トレーニングの時間は長い方が良いのかを考えていきましょう。

目次

トレーニング時間のおすすめと目安

トレーニング時間のおすすめは「長すぎないこと」です。理由としては長いと習慣になりにくいです。

プライベートではトレーニング以外にもしっかりと時間を割きたいと思うので、ライフスタイルに合わせて調整をしてみてください。

目安としては30分~50分くらいではないでしょうか。もちろん20分程度でも問題ありませんよ♪

目的によってですが無理しないことが大切ですね。

トレーニングが長いとどうなるのか

例えば2時間トレーニングするとどうなるでしょう。集中力が欠けてくると思います。

長すぎるとスマートフォンをいじってしまったり、他のことを考えてしまったりと注意が散漫になります。

サクッと集中力が高い状態でトレーニングを行った方が効率も良く効果的と言えるでしょう(^_-)-☆

「時間の長さ=効果的」ではないので時短トレーニングでもOKです。

トレーニングの頻度は?

1日30分~50分程度のトレーニングを週3回程度行うことを目標にしましょう!!

もちろんトレーニングは運動なので毎日やっても問題はなく、できるときに、やった方が良いと思います。

仕事が忙しくてどうしてもトレーニングできない日が続くこともあるでしょう。

無理のない程度にやれるときにやることが秘訣です☆彡

トレーニングを頻度よく習慣に

1番の目的はトレーニングですぐに効果を感じることではなく、長く習慣にしたいと思っている方は多いのではないでしょうか。

習慣にするときに長すぎて嫌になってしまってはいけないので時短を意識してみてはいかがでしょうか!

長さではなくトレーニングしようと思う頻度が大切なきがしますね♪

今回も最後までありがとうございました(≧◇≦)

≪運動習慣は一生涯の宝物≫~日常のサイクルに運動を~

〒365-0038
埼玉県鴻巣市本町1-1-3エルミ鴻巣2階
鴻巣駅東口より直結徒歩1分

TEL:048-711-4889(北浦和店)
(電話受付時間 平日10:00~21:00 土日祝10:00~18:00)

*季節休館等により異なる場合がございます。予めご了承ください。

  • URLをコピーしました!
目次